1972年創業のベルト専業メーカーARTMODA社によるブランド”POST&CO”は、ARTMODA社の高い技術を元に世界のデザイナーズブランドのOEMを請け負って来ました。
1995年にPOST&COが立ち上げられ、その後2005年には各メゾンブランドでの経歴を持つデザイナーBANUERKIN氏を迎え、トスカーナの職人技術と先鋭的且つ個性的なラグジュアリーブランドとして進化し続けています。
革を鞣す技術として世界的に知られるトスカーナ出身のレザーベルトブランドとして高い人気を誇るPOST&CO。
手作業による凝ったディテールやデザインが特徴で、トスカーナらしい革質を生かした素朴な物から、高い技術を生かした繊細なドレス向の物まで様々なデザインを展開しています。
今季の新作は、弊社の30周年
(納品時期は31年目となってしまいましたが)を記念して代理店様協力のもと実現した「”リザード”を使った細幅ベルト」。
時計のストラップや女性物のベルト等に見られる鱗の細かな物では無く、大きな鱗物を使った厚みのある一枚革でオーダーしています。
(小さなトカゲでは無くそれなりに大きなトカゲだと思われます)
POST&COらしい素材の魅力を生かした作りは今回の素材にも生かされており、色の染色や鞣しによって作り出される微妙な色の濃淡は、ブラウンと一口では終える事の出来ない絶妙な色差を作り出しています。
またリザードの特徴でもある光沢(艶)は、使い込む事で出るよう、製品の状態では比較的マットな色艶になっています。
(もともとPOST & COのベルトは使いながら味わいを深める物が大半を占めています)
今回このベルトを製作するにあたり、カジュアルなスタイルは勿論ですが、敢えてドレススタイルのハズシの一本として取り入れていただくべくオーダーしています。
同じ紋様を取る為(個体の大きさも有りますが)、ベルト一本につき4枚の革を接いで作られており、一つ一つに異なる味わい、そして色の表情は、それまでのリザードのイメージを180度変える無骨さのある物になっています。
またバックルはこのベルトのイメージに合わせたオメガ状バックルを採用し、ベルトとしてバックルが派手さを作らないよう落ち着きと存在感の両立を果たしています。
想像以上に使いやすい革質、色の今回の新作、男性は勿論、女性にも取り入れて頂きたい当店お勧めの一本です。
※使用する革の性質上一本のベルトにつき3、4か所の接ぎ目が有ります。 使用する部位によって個体差が発生します。 予めご了承下さい。
(POST&COのベルトは共通して長時間使い続ける事によって耐久性や味わいを感じる事が出来ます。)
カラー
濃淡のあるブラウン(金具はアンティーク仕上げのシルバー)
素材・生産
トカゲ革、真鍮
イタリア製
サイズ
(単位:cm) |
サイズ | バックル | 幅 | 全長 | 着用可能範囲 |
80 | 3.8×3.3 | 2 | 92.5 | 73.5-83.5 |
85 | 3.8×3.3 | 2 | 97.5 | 78.5-88.5 |
90 | 3.8×3.3 | 2 | 102.5 | 83-93 |
※全長はバックルを除いた全長を計測。
※採寸は平置きにて細心の注意を払い計測しておりますが、商品特性等により個体差や若干の誤差が発生する場合が御座います。 予めご容赦下さい。
付属品
無
スタッフによるコメント
当店の30周年を記念してオーダーしたリアルリザードのベルト。(納期上は31周年目になっています)
使用する革の性質上、接ぎ目がある分、逆に表情の異なる革が一つのベルトに凝縮されている為、色の濃淡の出方は勿論、立体感や雰囲気も一つ一つ異なります。
前回の別注に続き今回は無骨な迫力のあるリザードをオーダーし、厚みのある物に仕上がっています。
一般的に想像される物とは鱗の迫力も違い、POST & COらしい味わいのある物が出来上がりました。
色、表情、そして使いやすい幅、全てにおいてPOST&COの可能性を広げてくれるベルトになっています。