シューズメーカーLuca Grossi(ルカ・グロッシ)は、1970年からトスカーナ州モンスンマーノ・テルメ市に於いて、伝統的な技術を使い、より洗練されたトレンドをも意識した靴を作り続けています。
同メーカー唯一の代表取締役であるルカ・グロッシ氏は、若い頃からこの事業に精力的に取り組み、靴を構成する全ての素材の品質を厳選し、素材の持ち味を生かす事によって、多くの顧客への要求に応える靴を作り続けています。
又、靴の素材にはイタリア国内の職人が丹念に鞣した最高品質の革を厳選し使用しています。
それはソールひとつについても同様で、トスカーナ州で第一級の職人の手作りによる、柔らかい革ソールを使用することによって、非常に柔軟な靴が出来上がっています。
ルカ・グロッシの靴は、裁断・縫製・組み立て・仕上げの全工程を、全てイタリア国内で行っています。
つまり、国の資産として維持すべき、正真正銘の『ハンドメイド・イン・イタリー』の靴であるということです。
ルカ・グロッシの靴を選ぶということは、伝統的な職人の技を大切に保つということにも繋がります。
仕様
靴づくりの大半を手作業によって行い、独自のクラシカル且つ現代的な美しいシルエットを展開する『Luca Grossi』。
当店では、その持ち味でもある女性らしいシルエットから、コンサバティブでクラシカルなスタイルを好む女性を中心に、常に人気の中心となっているシューメーカーの一つです。
このモデルはクラシカルなシューズと共に近年Luca Grossiが力を注いでいるコンフォートな一足をベースに当店らしい配色によって新たなスタイルへの提案としてオーダーした一足です。
Luca Grossiの特徴の一つでもある美しい細身のラスト(木型)はそのままに、アッパーにはホワイトのシュリンクレザーとパテントレザーを爪先とヒールカップに配し、更にそれらをシューレースの無いフルブローグ(穴飾り)を施しています。
またアウトソールは数枚のウレタンソールの積層によって色のコントラストをアッパーとリンクさせ、ソール材にはメゾンブランドも使用するエクストラライトを採用しています。
これによってクラシカル顔のフルブローグシューズがモード感のある一足に生まれ変わり、更にレザーソールで培った履き心地の良さに加え、クッション性の高い「軽く」「弾力性」のあるコンフォートシューズになりました。
足入れにはエラスティックを用いており、通常シューレースが使われる部分の内側にエラスティックの伸縮によって、より高いフィット感を与えています。
他では得られない至極の履き心地と今日のスタイルに欠かせない魅力ある一足に仕上がっています。
カラーはホワイトベースに、非常に濃いミッドナイト(ダークネイビー)のパテントレザーの組み合わせになります。
※着用写真・・・当店スタッフ(身長150㎝/足のサイズ21.5~22.0)が34サイズを履いています。
Luca Grossiは、元々細身の木型を用いる事から、イタリアの老舗らしい、クラシカルなデザインやコンサバティブなデザインの中に非常に女性らしい独自の世界観を持ち、それらを同様に活かした綺麗なラインが特徴となっています。
Luca Grossiの靴はそれぞれ、ソールの反りも良く、一度穿くとリピートをしたくなる程の履き心地です。
こうしたフィット感にも同ブランドの持つ作り手の温もりを窺い知ることが出来ます。
FATTO A MANO
HAND MADE
素材
アッパー:レザー(牛革)
ソール:合成(ウレタン)
イタリア製(ハンドメイド)
SIZE
34(対象サイズ約22.0㎝):アウトソール約24.4㎝ / 最幅部約8.8㎝ / ヒール高約4㎝
35(対象サイズ約22.5㎝):アウトソール約25㎝ / 最幅部約8.8㎝ / ヒール高約4㎝
36(対象サイズ約23.0㎝):アウトソール約25.9㎝ / 最幅部約9㎝ / ヒール高約4㎝
37(対象サイズ約23.5㎝):アウトソール約26.5㎝ / 最幅部約9.2㎝ / ヒール高約4㎝
38(対象サイズ約24.0㎝):アウトソール約27.4㎝ / 最幅部約9.5㎝ / ヒール高約4㎝
(※採寸には実寸を行っており、細心の注意を払っておりますが、商品特性等により若干の誤差が発生してしまう場合が御座います。 予めご容赦下さい。)
付属品
専用化粧箱
補足
光沢:ベース(ホワイト)は無し、パテント(ミッドナイト)は有り
フィット感:細身の木型ですが、馴染みやすいシュリンクレザーを使用している為、馴染みも早くなっています。
スタッフによるコメント:このブランドが近年チカラを入れているコンフォートシューズの多くが、どちらかと言うとポッテリとした印象の物が多く、当店らしいシャープなシルエットのコンフォートシューズを求め、完成した一足です。
アッパーの柔らかさと色のコントラスト、そして何よりソールのクッション性が癖になる履き心地です。