イタリア語で「切望する、欲望」を意味するBREMAと、「手に入れる、触れる」を意味するMANIを組み合わせたブランド名”BRAMANI CASHMERE”。
カシミア発祥の地とされている、ゴビ砂漠の希少な山羊の下毛から丁寧に採取され、軽く保温性に優れた高品質なカシミアを育てる地元の放畜者と直接協力をしてサプライチェーンの管理や生産プロセスまで全てを自社で行っています。
ブランドの色の表現は自然にある要素(海、山、森、地層など)と、その背景からインスピレーションされています。
星の数ほど存在するイタリアのニットブランドの中で、最も品質や色の自然さに拘り、それらを適正な価格で市場に送り出すBRAMANI CASHMERE。
品質は触れれば直ぐに伝わるものですが、何より色合いの中庸さや表現、表情は、他ブランドとは異なる自然が作り出すラグジュアリーを感じさせます。
ラインナップのカシミア製品がメインのBRAMANI CASHMEREの中で、今回当店がオーダーしたのは、「非常に優れた高品質のエクストラファインメリノウール」を使った”Essential”なラインナップ。
Essentialの名の通り、マストなアイテムが多く揃うラインですが、その一つ一つがどれも高品質且つ精緻な作りで、この緻密な物づくりこそがBRAMANIの骨頂と感じさせます。
このモデルはベーシックなVネックカーディガンで、とにかく糸の品質(良質さ)が伝わってくる一着で、シンプルだからこそ求められる作りや糸の品質が、そのまま魅力へと変わっています。
着丈、ボタン位置、身頃のゆとりなど、全体のバランスが非常に高く、カーディガンとしての考え方に「まだまだバランスの取り方にこんなに方法があるのか」と思わせてくれる優れたバランスを持っています。
衿や袖に使われるミラノリブ状の仕上げ、専用の高品質なボタンなど、品質は勿論のこと、各部のディテールへの拘りもBRAMANIの大きな魅力です。
素材の感触は見事の一言で、触れた瞬間から「滑らかさ」、「柔らかさ」、「微細な光沢」を感じさせ、ニットの品質の見え方(見せ方)一つ取っても、他ブランドとは違った角度で捉えられています。
また色の表現はBRAMANIのアイデンティティの一つで、この色合いも非常に自然な色を連想させる絶妙な色の濃淡を作り出しています。
時代の変遷と共に多様化しているニット製品に於いて、新たなラグジュアリーの切り口を与えてくれる、当店イチオシのマストブランドです。
同素材のラウンドネックとのレイヤーもお勧めです。
※その他のBRAMANI製品は
コチラから
カラー
メランジライトグレー
素材・生産
ウール100%
イタリア製
サイズ
(単位:cm) |
サイズ | 肩幅 | 着丈 | 身幅 | 袖丈 |
S | 39 | 55 | 49 | 57 |
※素材特性による自然な伸縮性が有ります。
※採寸は平置きにて細心の注意を払い計測しておりますが、商品特性等により個体差や若干の誤差が発生する場合が御座います。 予めご容赦下さい。
付属品
無
スタッフによるコメント
日本初上陸となるニット専業ブランドBRAMANI。
色の表現、糸の品質、全てがラグジュアリーに位置する物づくりの割に、日本の代理店の企業努力が窺える価格設定は大きな魅力です。
物の品質とは何か? 物づくりの原点は何か?
色んなことを想起させてくれるニットがBRAMANIには有ります。
マストアイテムが多いブランドだけに、毎シーズン揃えて行きたい当店イチオシのニューカマーです。
スタッフのお勧めポイント
・高い汎用性と品質
・他ブランドにはないベーシック基本のモノづくり
・取り扱いが簡単(ホームクリーニング)